求人広告屋の掘った穴

記事には書けないことを、吐き出したい。

「やっぱり、女の子の方がよくみえちゃうよね〜」と今年も多くの人事担当者が言うはず

「ちょっと増田さん、これ見てよ。今年の就職試験の合格者」
「あ、結果決まったんですね。ふんふんなるほど。今年も女ばっかですね」
「ほんとこの女性率。ひどくない?」
「男女比1:9くらいですかね」
就職試験が終わったらしい-http://anond.hatelabo.jp/20130809210245

「やっぱり、女の子の方がよくみえちゃうよね〜」というのは、
新卒シーズンになると、業界を問わず多くの人事担当者や経営者から毎年聞く言葉である。
上記のエントリーでは、試験の結果としているが、むしろ面接などの印象も含めて、
総じて女性の方が評価が、高くなりやすいという話が多い。

だから

「ぶっちゃけ現場としては男の子欲しいんだよね。女の人ってどうしても結婚出産育児あるからさ」

というような事情もあり、 男女共にバランス良く取りたいという人事担当者は頭を悩ませるのだ。

その理由としては、

大企業以外だと割とデフォだね。
優秀な男は大企業に行ってしまうけど、女は優秀でも大企業にはなかなか入れず中小に流れてくるから。
http://anond.hatelabo.jp/20130809214213

というようなこともあると思うが、それだけではないと思う。
やはり就職活動における選考においては、女性の方が高い評価を得やすいのだ。

まぁ、これはもちろん女性の方が男性より能力が高いなんて話ではなない。
どちらかと言えば「女子の方が早熟よね」みたいな話だと思う。

実際に面接をしてみたりすると、より実感できるのだけど、
女性の方が、いわゆる「地に足のついた」考え方をする人が多い。

なんというか、就職活動を
ある種の自己実現の場と無邪気に捉えているのが男性
生きていくための職を獲得するための場と捉えているのが女性
というイメージだ。
※もちろんこれは全体的に見るとそういう傾向があるよねという話。

そんな男性側の態度や意識が、幼稚さや社会性の欠如に見えて、
面接などでも、「女の子の方が、シッカリしているよね」という話になりがちなのが、
女性の方が就職活動における選考において上位にきやすい理由だと思う。

「ふわふわした気持ちで入社されて、すぐに辞められても困るしね」
というような台詞も毎年のように聞く言葉だ。

結局「男性はロマンチストで、女性は現実的」というような、
クソみたいに俗っぽい話になってしまって申し訳ないけど、ある側面では事実だと思う。

当然、それが最適な選考基準なのかというと全く違う議論だと思うし、
そうも思わないけど面接官も人間である以上、やはりそんな印象に振り回されてしまう。

ということで、就職活動中の男性の方は、
その辺り気をつけると勝率も変わってくるかもしれません。