求人広告屋の掘った穴

記事には書けないことを、吐き出したい。

『普通の人で、いいんです』と、その経営者は言った。

僕は、肩すかしを食らった気分だった。

ベンチャー企業の経営者というのは、
中途採用に過大な期待を寄せる傾向がある。

誰よりも売れる営業でマネジメントスキルも高く、
これまでのコネとかノウハウで、新規事業を立ち上げ、
収益をガッポガッポ、あげてくれる。

それはオーバーにしても、その会社の社員平均よりも、
能力の高い人材を求める。

まぁ、少人数の会社だと、必然的に一人のパフォーマンスが
会社のパフォーマンスに直結しやすいので、当然と言えば当然なのかもしれない。

だから、この日も身構えていたのだが、そのベンチャー企業の経営者は違った。

『普通の人で、いいんです』
『マジメに仕事をしてくれれば、それでいい』

どれだけ採用ターゲットを聞いても、繰り返すばかり。
待遇も悪くないし、広告サイズも小さくない。

せっかくだから業界の経験者とか職種の経験者でも採用した方が、
ある程度、教育の手間が省けると思ったのだが、それもいらないという。
逆の意味で、途方にくれてしまった。

でも、よくよく聞いてみると、それがなぜか分かった。
ビジネスモデルが超強力なのである。

あまり詳しいことはかけないが、大手の隙間をつくような事業で、
ニッチな市場というよりも、その市場そのものをつくりあげてしまったようなビジネス。
すでに、かなり実績をつくっているので、たぶん、この会社以外は参入できない。

しかも、営業面に関してもマンパワーを投入することもなく、
ある程度、見込み案件があがってくるような仕組みが構築されている。

だから、社員はその仕組みを常識的な水準で回せばいいだけなのだ。
だから、「普通にマジメに仕事してくれる人でOK」という話になる。

いつも採用の相場から考えれば
過大な採用ターゲットを求められることに慣れていた僕は、
本当に目からウロコだった。

僕がブラック企業に対して、
こういう認識を持つようになったのも、
この時の印象が大きい。

ソフトな人柄で、穏やかに話す方だったが、
その時ほど、経営者をカッコいいと思ったことはなかった。